| thinkpad x220i | thinkpad x200s | |
| good | 持ってるPCの中では結構処理は速い | 1440*900 |
| bad |
電源ケーブルの接続位置が 背面になって超使いづらい x201のように横にないと付 け根が見えてなくてストレス 最悪 すでに付け根の部分が圧力で 緩んできてる? FWXGA(1366×768)は やっぱり狭すぎた |
wifiがすぐ切れるようになった 仕方ないので有線LANを使う |
| memo |
バッテリーがほとんど 持たない オークションなんかで 4000円くらいで 非純正が売っているが どうなんだろう ThinkPad x220i バッテリー Amazonでも5000円くらい HDDマウンター 7mm x201と違って困った FWXGAでBlenderちょっと 使ってみた やっぱり画面サイズが 小さい |
x86androidを入れて結構快適に使えている
keyboardのNキーがおかしくなってる?
|
2015年11月21日土曜日
My PC
もちろんです 😄 ここまでのやり取りを整理して、 NixOS 25 + Cinnamon で VNC(x11vnc)を使って Remmina からリモート接続できる環境 をまとめます。 NixOS 25 Cinnamon + x11vnc リモート接続まとめ 1️⃣...
-
中古で手に入れたONKYO X-U1だがスピーカサランネットが汚れていたので洗ってみた サランネットは接着剤で止めてあったので外すのにちょっと苦労した 取り外した状態のX-U1(D-U1)はあまり写真など見つけられなかったので上げてみる ウーハーユニットの...
-
Windows 11 で IME の切り替えを Ctrl+Space に設定する方法 Windows 11 で、 IME(日本語入力システム)のオンオフを Ctrl+Space キーで行うように設定したいのですね。 以下に、 その方法を詳しくご紹介します。 設定手順 設定アプ...
-
古いAtomプロセッサを搭載したノートPCで動作するLinuxディストリビューションには、軽量でリソース消費が少ないものが適しています。以下に、特におすすめのディストリビューションをいくつか紹介します。 ## **おすすめのLinuxディストリビューション** - **Pup...