ラベル pacman の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル pacman の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年10月22日土曜日

windows,msys2,pacmanでemacsをインストールしようとしたら

    msys2って知らなかったけどemacsのサイトに
    
    pacman -S mingw-w64-x86_64-emacs
    
    と書いてあるのでやってみたら
    
    エラー: 処理を完了できませんでした (衝突しているファイル)
    mingw-w64-x86_64-gmp: /mingw64 がファイルシステムに存在しています
    mingw-w64-x86_64-libwinpthread-git: /mingw64 がファイルシステムに存在しています
    mingw-w64-x86_64-gcc-libgfortran: /mingw64 がファイルシステムに存在しています
    mingw-w64-x86_64-gcc-libs: /mingw64 がファイルシステムに存在しています
    mingw-w64-x86_64-ctags: /mingw64 がファイルシステムに存在しています
    mingw-w64-x86_64-bzip2: /mingw64 がファイルシステムに存在しています

    みたいなのがいっぱい出てきてインストールできない

    git for windows インストールしてるのでmingw64ってのがすでにあるのか?

    pacman -S git などはできた

    virtalboxでgit for windowsが入ってない状態でやっても同じエラーが出た 161024
    i686も同様

🧭 どれを選ぶ?Vim操作で使える3つのIDE的エディタ

🧭 どれを選ぶ?Vim操作で使える3つのIDE的エディタ Vim操作に慣れている人が、IDE的に快適に開発したいときの選択肢を比較します。 🔷 VS Code + Vim拡張(最も手軽) メリット: すぐ使える。Vim操作+豊富な拡張機能。LSP、補完、Gi...