ラベル createjs の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル createjs の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年6月6日金曜日

createjs もぐらたたき テスト2

    前のはMovieClipのcurrentFrame値で処理してたのを青色のMovieClipボタン入れて試してみた
    
    LINK
    
    
    ...あまり変わらない ノートPCのFirefoxブラウザが一番まともに叩ける感じだが
    タブレットだとまともに叩けない

2014年6月5日木曜日

createjs で、もぐらたたきテスト

    
LINK toolkit for createjs書き出しでテスト ノートPCではどうにかクリックできるがandroidタブレットだとまともにクリックというかタッチできない clickイベントじゃNGなのかな 203shでも見てみたらタップすると拡大しちゃう時があるのでやっぱおかしい あとandroidタブレットだとマスクが掛からない時がある
    X-LABO: Haxe 産 ゲームZombieDelivery 公開 & OpenFL 開発メモ
    ZombieDelivery ゾンビデリバリー

2014年5月20日火曜日

chromeでcross-domain errorみたいなのが出るのはこれだろうか

コンテンツにビットマップとボタンの両方がある場合は、
ローカルファイルシステムから実行すると、
一部のブラウザーでローカルセキュリティエラーが発生する場合があります。

createJSでクロスドメインの画像ファイルを使った時のマウスイベントエラーへの対処 - 黒白猫の開発日記
createjs(preloadjs)とCORSのところでハマったのでメモ - ushisantoasobu's blog

toolkit for createjs 使うなら英語版FlashIDEのほうがいいんだろうな 日本語表記いちいちかえるのめんどい

MovieClip内にCTRL+Gでオブジェクト化したものを置くとなんかおかしくなるっぽい,,,と思ったけどそれも違うっぽい わからん

2014年5月13日火曜日

Haxe コンパイラ - Haxe
Getting started with Haxe/JS - Haxe

Warning:(6, 7) haxe: Class not found : createjs.easeljs.Stage

compile.hxmlに-lib createjs が無かったり
canvas id="canvas" をdiv id="canvas" と書いたりでerror出て戸惑った

ちょっとしたことで時間食う

変数名に$を使ってるjsサンプルをhexeにコピペしたら
Warning:(14, 13) haxe: Field names starting with a dollar are not allowed 
と出た

2014年5月12日月曜日

CreateJS export from FlaRunningManTest
FlashIDEでレイアウトしたものが使えるのはやはり便利 他のツール知らないだけかもしれないが
hitTestの使い方忘れた

2014年5月6日火曜日

//マウスオーバーを拾えるようにする
stage.enableMouseOver();
stage.update();

中古のthinkpad手に入れたらwin10だった

 win10久しぶりに使ってみたらwin11よりかは使い心地がよい、、、win11,msほんとどーなってんの?