ラベル blockdiag の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル blockdiag の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年12月18日日曜日

ubuntu,seqdiag,blockdiag

    ブロック図生成ツール blockdiag — blockdiag 1.0 ドキュメント
    (超メモ)テキストでシーケンス図が書ける seqdiag が気持ち良かったのでメモ - ようへいの日々精進XP
    
    ubuntuに入れてみた,pip,pip3とか言うの入れてpip install seqdiagで入れたがwhich seqdiag しても見つからずよくわかず apt intall python-seqdiagで入れたら動いた
    
    seqdiag -f /usr/share/fonts/truetype/fonts-japanese-gothic.ttf hoge.diag 
    
    

    SVG 形式で出力したい場合は -T オプションを利用
    $ seqdiag -Tsvg simple.diag
    $ ls simple.svg
    simple.svg

🧭 どれを選ぶ?Vim操作で使える3つのIDE的エディタ

🧭 どれを選ぶ?Vim操作で使える3つのIDE的エディタ Vim操作に慣れている人が、IDE的に快適に開発したいときの選択肢を比較します。 🔷 VS Code + Vim拡張(最も手軽) メリット: すぐ使える。Vim操作+豊富な拡張機能。LSP、補完、Gi...