flashcs6のタイムラインとの連携テスト currentFrameがタイムラインとは違い0スタート? createjsもそうだったような ADDED_TO_STAGEでstopしないとタイムラインムービ再生してしまう やっぱflashでレイアウトできると楽だ トゥーンアニメはなんか再現されない...いろいろ制限がありそう 161007:openflとswfのバージョンが上がってると思うので再度テスト $ haxelib list actuate: [1.8.7] box2d: [1.2.3] hxcpp: [3.3.49] layout: [1.2.1] lime-samples: [2.6.0] lime: [3.2.1] openfl-samples: [4.0.0] openfl: [4.2.0] swf: [2.2.4] 以前は上レイヤーの文字が画像の下に隠れてしまったが現状OKになってる ただしタイムライン上のstop();,this.stop();は効かないようだ Simple SWF Layout ただwindows7環境で書き出し後にchromeでローカルで動作させていたら2回ほどwindow7ごと落ちた...何が原因だろう? tableでchromeでみたらPictureって文字が表示されない,firefoxは表示されるがフォントが違う... http://hand.s59.xrea.com/openfl/sample/SimpleLayoutEdit/161216/bin/ addFremeScriptでCS6のタイムライン上でstop();をすることができた ただ必ず1枚目の画像が一瞬出てしまう... あと表示するとPCのファンが回り出すのが気になる...負荷が大きいのだろうか
2016年3月2日水曜日
openfl simplelayoutサンプルを使ってタイムラインテスト
登録:
投稿 (Atom)
同じUSB外つけ機器なのに
windowsよりzorinのほうがコピースピードが全然速い,,,