ラベル Explorer の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Explorer の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年2月5日日曜日

windows10,クイックアクセスにフォルダが勝手に追加される

おかげで見づらい見づらい...なんなんだ?

 クイックアクセスのオプションで非表示

 いちいち面倒くさい操作させんなwindows10

2014年3月28日金曜日

ubuntu nautilus

    
nautilusの設定でいきなり削除できるのは便利だけど消したくないファイルを削除してしまってやらかしてしまった
チェック外すべきか...
脱Windows 完全マニュアル (日経BPパソコンベストムック)
超かんたんUbuntu 100%活用ガイド ファイルをアイコン表示の時だけマウスドラッグでファイルを選択できるんだけど一覧表示の時も できるようにしてほしい あとファイルドラッグで他のフォルダに移動させようとすると移動させようとするフォルダに 表示が移動しちゃうのはオプションでオフに出来ないのだろうか nautilusに限ったことじゃないがnautilusは日本語だとファイルという表示になるけどnautilusも表記すべき 混乱する 第131回 ファイルマネージャを使いこなす:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社 最近隠しファイルを表示するのがデフォルトになってしまった...なんか設定変えちゃったのかな 設定に普通に設定箇所があった...orz ゴミ箱を空にする super+t,alt+f,m,alt+t UbuntuTips/Desktop/KeyboardShortcutOnUnity - Ubuntu Japanese Wiki 161206:Windowsをメインに数週間使っていてUbuntuに戻ったらWindowsでいうエクスプローラがUbuntuでなんていうか忘れてしまった...Nautilusね 日本語だとファイルだけどコマンドだとNautilus...こういうのやめてほしい

🧭 どれを選ぶ?Vim操作で使える3つのIDE的エディタ

🧭 どれを選ぶ?Vim操作で使える3つのIDE的エディタ Vim操作に慣れている人が、IDE的に快適に開発したいときの選択肢を比較します。 🔷 VS Code + Vim拡張(最も手軽) メリット: すぐ使える。Vim操作+豊富な拡張機能。LSP、補完、Gi...