2024年9月8日日曜日

bloggerでマークダウンは使えるの?

 はい、多くのブログサービスでMarkdownを使うことができます。はてなブログもその一つで、Markdownを利用して記事を書くことができます。

はてなブログでMarkdownを使うメリット

  • シンプルで直感的な記述: HTMLの知識がなくても、簡単な記法で文章の装飾や構造を表現できます。
  • 効率的な執筆: テキストエディタのような感覚で、素早く記事を作成できます。
  • コミュニティとの共有: GitHubなどの開発者コミュニティでも広く使われているため、他のツールとの連携や情報共有がスムーズに行えます。

はてなブログでのMarkdownの基本的な使い方

  • 見出し: #の数で階層を表現します。
    # 見出し1
    ## 見出し2
    ### 見出し3
    
  • 太字、斜体: *_で囲みます。
    *太字* または **太字**
    _斜体_ または _斜体_
    
  • リスト: -+で箇条書き、1.などで番号付きリストを作成できます。
    - 項目1
    - 項目2
    + 項目3
    1. 番号付き項目1
    2. 番号付き項目2
    
  • リンク: [テキスト](URL)でリンクを作成します。
    [Google](https://www.google.com)
    
  • 画像: ![説明](画像のURL)で画像を挿入します。
    ![かわいい猫](https://example.com/cat.jpg)
    

さらに詳しく知りたい場合

  • はてなブログ公式ヘルプ: はてなブログのヘルプページで、Markdownに関するより詳細な情報や、はてなブログ独自の機能との組み合わせ方などを確認できます。
  • Markdownチートシート: さまざまなMarkdown記法を一覧でまとめたチートシートが、ネットで多数公開されています。「Markdown チートシート」で検索してみてください。

注意点

  • ブログサービスごとの違い: Markdownの使える機能や細かい仕様は、ブログサービスによって異なる場合があります。
  • 旧来の記法との混在: はてなブログでは、Markdown以外にもはてな記法やHTMLを使うことができます。これらの記法を混在させることも可能ですが、複雑になるため注意が必要です。

まとめ

はてなブログでは、Markdownを使って効率的に記事を作成することができます。Markdownの基本的な使い方をマスターすれば、より自由に表現豊かなブログを書くことができるでしょう。

その他にご質問があれば、お気軽にお尋ねください。

例えば、以下のような質問はいかがでしょうか?

  • はてなブログでMarkdownのどの機能が特に便利ですか?
  • Markdownで表を作成したいのですが、どうすればよいですか?
  • はてなブログでMarkdownとHTMLを組み合わせて使うことはできますか?

あなたのブログライフをさらに豊かにするために、お手伝いさせてください。

マークダウンの例を教えて マークダウンを使わない場合は他に選択肢ある?

 もちろんです。まず、マークダウンの例を示し、その後にマークダウンを使わない場合の選択肢についても説明します。


マークダウンの例:






# ブログ記事のタイトル


## はじめに


これは**太字**で、*イタリック*はこのように表示されます。


### サブセクション


1. 番号付きリスト

2. 2番目の項目


- 箇条書きリスト

- 2番目の項目


[リンクの例](https://example.com)


> これは引用です。

> 複数行にまたがることもあります。


`インラインコード` はこのように表示されます。


```python

# コードブロックの例

def hello_world():

    print("Hello, World!")

```


![画像の説明](https://example.com/image.jpg)


***


水平線で区切ることもできます。



これがマークダウンの基本的な例です。マークダウンは読みやすく、書きやすい形式で、多くのブログプラットフォームやCMSで対応しています。


マークダウンを使わない場合の選択肢:


1. HTML/CSS

   - より細かい制御が可能ですが、マークダウンより記述が複雑になります。


2. WYSIWYG (What You See Is What You Get) エディタ

   - 視覚的に編集できますが、Vimキーバインドとの相性は一般的によくありません。


3. org-mode (Emacs)

   - マークダウンに似ていますが、より強力な機能を持っています。

   - Emacsと相性が良いですが、学習曲線が急です。


4. AsciiDoc

   - マークダウンより機能が豊富で、技術文書に適しています。


5. reStructuredText (reST)

   - Pythonのドキュメントで使用されている形式です。


6. LaTeX

   - 学術論文や数式を含む文書に適していますが、ブログ記事には過剰な場合が多いです。


これらの選択肢の中から、マークダウン以外を使用する場合、どの形式に興味がありますか?それとも、これらの形式について詳しく知りたい特定のものはありますか?

vimキーバインドでblogを書くツールでメジャーなものを教えて マークダウンとかがいいの?

 Vimキーバインドでブログを書くツールで、マークダウンをサポートしているメジャーなものをいくつか紹介します。


1. Neovim / Vim + プラグイン

   Neovimや通常のVimに適切なプラグインを組み合わせることで、強力なブログ執筆環境を構築できます。


   


   主要なプラグイン:

   - vim-markdown: マークダウンのシンタックスハイライトとその他の機能

   - vim-pandoc: Pandocとの統合で様々な形式に出力可能

   - vim-pencil: 文章作成モードの改善


2. Typora

   - マークダウンエディタでVimモードをサポート

   - WYSIWYGライクな編集が可能

   - エクスポート機能が充実


3. Atom (非推奨だが既存ユーザー向け)

   - vim-modeプラグインでVimキーバインドを実現

   - マークダウンプレビュー機能あり

   - 注意: 2022年12月にサポート終了


4. VSCode + 拡張機能

   - Vim拡張機能でVimキーバインドを実現

   - 多数のマークダウン関連拡張機能が利用可能


5. Emacs + Evil mode

   - EvilモードでVimキーバインドを実現

   - org-modeやmarkdown-modeでブログ執筆が可能

   - 高度にカスタマイズ可能


これらのツールは、マークダウンサポートとVimキーバインドの両方を提供し、ブログ執筆に適しています。選択は個人の好みや必要な機能に応じて行うことをおすすめします。


特定のツールについて詳しい情報や設定例が必要な場合は、お知らせください。

2024年9月6日金曜日

youtubeの広告ブロッカー対策じゃないの?

 ご指摘ありがとうございます。確かに、YouTubeの広告ブロッカー対策も最近のGoogle Chromeアップデートの重要な側面の一つです。この点について詳しく説明させていただきます。


1. YouTubeの広告ブロッカー対策:

   - GoogleはYouTubeの収益を保護するため、広告ブロッカーへの対策を強化しています。

   - Chromeの更新には、一部の広告ブロッカーの効果を減少させる変更が含まれている可能性があります。


2. Manifest V3の導入:

   - これは拡張機能のAPIを変更する大きな更新です。

   - 広告ブロッカーを含む多くの拡張機能の動作に影響を与えます。

   - Googleは、プライバシーとセキュリティの向上を目的としていると説明していますが、広告ブロッカーの機能を制限する効果もあります。


3. 広告表示の最適化:

   - YouTubeの広告表示メカニズムの改善も、Chromeの更新に含まれている可能性があります。

   - これにより、広告ブロッカーを回避して広告を表示しやすくなる可能性があります。


4. コンテンツ保護の強化:

   - 動画コンテンツの保護機能が強化され、広告をスキップする一部の方法が無効化される可能性があります。


5. ユーザー体験とのバランス:

   - Googleは広告収入とユーザー体験のバランスを取ろうとしています。

   - 過度に侵襲的でない広告表示方法の模索も、更新に含まれている可能性があります。


これらの変更は、GoogleがYouTubeの広告収入を保護しつつ、ユーザー体験を維持しようとする努力の一環です。ただし、この戦略は広告ブロッカーを使用するユーザーとの間で論争を引き起こしています。


広告ブロッカーの開発者側も対抗策を講じており、この「いたちごっこ」は続いています。ユーザーとしては、これらの更新がブラウジング体験にどのような影響を与えるか注意深く観察する必要があるでしょう。


また、GoogleはPremiumサービスなど、広告なしでコンテンツを楽しむ代替手段も提供していることを覚えておくと良いでしょう。

linuxでgoogle chromeのアップデートが頻繁に表記されるけどなんでこんなに頻繁にアップデートされてるの? 最近のアップデートの内容をわかりやすく教えて

 Googleは、Chrome ブラウザを頻繁にアップデートする理由がいくつかあります。主な理由は以下の通りです:


1. セキュリティの向上: 新しい脆弱性が発見されたときに迅速に対応するため。


2. パフォーマンスの改善: ブラウザの動作速度や安定性を向上させるため。


3. 新機能の追加: ユーザー体験を向上させる新しい機能を導入するため。


4. Web標準への対応: 最新のWeb技術や標準に対応するため。


5. バグ修正: 既知の問題を解決するため。


最近のChromeアップデートの内容について、いくつか具体的な例を挙げてご説明します。




最近の主なアップデート内容:


1. セキュリティ強化:

   - 重大な脆弱性の修正(例:ヒープバッファオーバーフローの修正)

   - サードパーティのCookieの段階的な廃止に向けた準備


2. パフォーマンス改善:

   - メモリ使用量の最適化

   - ページ読み込み速度の向上


3. 新機能:

   - タブグループの機能拡張(タブの整理がより容易に)

   - サイドパネル機能の強化(ブックマークやリーディングリストへの簡単アクセス)


4. プライバシー強化:

   - サードパーティCookieのブロック機能の改善

   - フィンガープリンティング対策の強化


5. ユーザーインターフェース改善:

   - マテリアルデザインの更新(視覚的一貫性の向上)

   - ダークモードの改善


6. 開発者向け機能:

   - DevToolsの機能拡張(パフォーマンス分析ツールの改善など)

   - 新しいWeb APIのサポート


これらの更新は、ユーザーの日々のブラウジング体験を向上させ、最新のWeb技術に対応するために重要です。セキュリティ更新は特に重要で、新しい脅威から保護するために頻繁に行われます。


Linuxユーザーの場合、これらの更新を自動的に受け取るか、手動で適用するかを選択できます。セキュリティの観点から、最新版に更新することが推奨されています。

中古で買ったthinkpad なんか動作おかしい

 win10,chrome youtubeのサムネイルマウスアップで画面がチカチカする,,,ディスプレイドライバは正常と出てるけど,,, 安物の中古だから仕方ないかorz これ出品者が変な人で嫌な予感したんだよな,,,