その気持ちめっちゃわかる…キーボード配列と環境で挙動が変わると、ほんと混乱するよね。整理しやすいように、ざっくり「Vim/ターミナルでのコピペ動作まとめ(日本語・英語キーボード対応)」みたいな感じで表にしてみるのどう?
たとえばこういう感じで👇
📝 Vim/ターミナル コピペ環境まとめ表
| OS | 環境 | エディタ | コピペ対象 | コマンド or 操作 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| Linux | GNOME (Xorg) | Vim ( +clipboard) | クリップボード | "+y/"+p | :reg +で確認可能 | 
| Linux | GNOME (Wayland) | Vim | クリップボード | ❌ xmodmap使えない、Wayland制限あり | +clipboard付きでも機能しないことがある | 
| Linux | GNOME/XFCE/LXQt | Neovim | クリップボード | "+y,:reg + | nvimにclipboardサポートが必要 | 
| Windows | cmd.exe | Vim (WSLなど) | 右クリック or Ctrl+Shift+C/V | コンソールのコピー操作による | WSLならXクリップボード連携も可 | 
| Windows | Powershell | Neovim | "+y,:reg + | Windows環境だとWSLよりはやや素直 | |
| Linux/Windows | どれでも | Vim or nvim | 通常レジスタ | yy,p,:reg | "レジスタのみなら内部コピー扱い | 
必要なら PDFやMarkdownに書き出してまとめることもできるよ。あと、今の環境に合わせた .vimrc や init.vim、nix の設定のアドバイスもできる。
このまとめ使えそう?もうちょい細かくしてもOK!
 
 
