2024年11月1日金曜日

linux,windows,デュアルブートの環境で思うこと

 bootのuefi?とlegacyos とかの違いがうざい(よくわかってない)

他にもbios設定で起動したり起動しなかったりが多くて把握できない

linuxはインストール後にすぐディスプレイの明るさ変えられるけどwindowsはドライバ入れるまでできない(時間がかかり不快)

2024/11現在、win10,fedora40のデュアルブートが一番しっくりくる win11は変なアップデートが来ないか不安で使えない,使いやすさではwin10,11どっちもどっち,win10のサポート切れたらlinuxのみで行ける世の中であってほしい

 はい、その症状は Guix を Proxmox 上の仮想マシンなどに入れて試したときによく起こる典型的な問題です。 日本語サイトのフォントが文字化けしたり、まったく表示されない のは、 日本語フォントがシステムに入っていない のが原因です。 ✅ 原因 Guix は非常に...