2014年6月8日日曜日

    x202eのwin8を8.1にアップデートするためにwin8更新で1時間半、8.1アップデートで2時間半掛かった
    
    win8.1も相変わらずな印象

    パーティション分けてubuntuも入れようとしたがuefi?関連でubuntuのインストーラがwin8を見つけられない

    わからん
    
    usb起動のchromeosもちょっとためしてubuntuで使ってるxmodmapがなんとなく動いた
    
    chromeosにマウスキーがあればいいんだけど

    i-speakとかも動かないようだ、、、これは痛い

    デュアルブート(UEFI Win8.1 + Ubuntu14.04) その7 - Ubuntuをインストールする - Ubuntu kledgeb

    ubuntuのブートパーティションをefiにすればOKのようだ...win7の時に比べてだいぶ敷居が高くなってる気がする...

「PC・スマホ・タブレット」と「監視カメラ/監視社会」が同じ時間軸でどう進化してきたか

 いい視点 — 「PC・スマホ・タブレット」と「監視カメラ/監視社会」が同じ時間軸でどう進化してきたか並べて見ると、 技術進化 → 普及 → 悪用・監視の自動化 → AIによる高度化 という共通パターンが見えてきます。以下は1990年代後半〜現在までを、各年代ごとに 端末側(P...