2017年2月4日土曜日

Firefox,vimperatorの挙動がおかしい?

アップデートしたからかな,,,? 困った。
 リンクのヒントが表示されないので使い物にならない
 Firefoxの自動更新オフにできるんだっけ?
VimFxがいいらしいがvimperatorもアップデートされてヒントもタブも使えるようになったみたいだ windows10だと何かするたびにポローン♪って警告音が鳴る...なんでだろう

ワードとかワードパッドとか

文字が汚過ぎなんだよ,,, ワードパッドは文字選択もまともにできねぇし

windows7,fontのコピー

作業場のwindows7のフォントフォルダコピーして自分のマシンに入れてもうまく表示されない...? しかもFlashCS6のタブのフォントが文字化けしてる....orz

Adobe Animate CC で作ったFlaファイルをCS6で開けるとイラレの素材データおかしくなる?

イラレデータのマスク部分がうまく表示されない? イラレデータの作り方にもよるのかな?

2017年1月5日木曜日

ubuntu,14.04, 起動時にalt+ctrl+t でterminalが立ち上がらない

    再起動すると使えるようになる...なんでだろう
    
    photoshopが使えるので14.04に戻したが細かいところで躓く

Windowsはデュアルブートをわざとやりにくくしている:NixOS再インストールまでの記録

Windowsはデュアルブートをわざとやりにくくしている:NixOS再インストールまでの記録 経緯 SSD(256GB)に NixOS を入れて快適に使用していた。 空き容量を作るために、パーティションを128GBに縮小。 残りの128GBに Windo...