ubuntuでxampp入れて使うとftpがproftpでwordpressのプラグインとかで躓く
proftp_ユーザ管理 - 自宅サーバWiki
/usr/local/etc/proftpd.conf (sudo vim /opt/lampp/etc/proftpd.conf) に
#以下を追記
AuthUserFile /usr/local/etc/ftp.passwd
AuthGroupFile /usr/local/etc/ftp.group
AuthOrder mod_auth_file.c
UseFtpUsers off
RequireValidShell off
その後、hogeユーザーだったら
sudo /opt/lampp/bin/ftpasswd --passwd \
--file=/usr/local/etc/ftp.passwd --name=hoge --uid=65534 --gid=65534 \
--home=/home/hoge -shell=/bin/bash
でパスワード設定
2016年12月4日日曜日
ubuntu,xampp,proftp,ユーザー追加
2016年12月3日土曜日
ubuntu 16.04 ソフトウェアセンター遅すぎ
ubuntu16.04になってソフトウェアセンターが遅すぎて使えないと思っていたが違うソフトを入れるといいらしい
Ubuntu 16.04 LTSをインストールした直後に行う設定 & インストールするソフト
Ubuntuソフトウェアセンターがあまりに重いのでApp Gridを導入 ( UNIX ) - ココロのトビラの「日常の日記」パソコンや楽器などの雑記帳 - Yahoo!ブログ
openfl,timeoutする
OpenFL install times out even with -notimeout · Issue #1038 · openfl/openfl
zipでダウンロードしようと思ってもエラー...orz
161216 ダウンロードできた...サーバーの不具合だったのだろうか
2016年12月2日金曜日
sudo chown hoge:hoge /**/* みたいなコマンドしたらsudoコマンドでエラー
本当はsudo chown hoge:hoge ./**/* としようと思ったがドットを忘れた
sudo: /etc/sudoers はユーザーID 1000 によって所有されています。これは 0 であるべきです
sudo: 有効な sudoers のソースが見つかりません。終了します
sudo: ポリシープラグインを初期化できません
のようなエラーが出るようになってしまった
以下の手順でなんとかsudoできるように戻ったが...適当な知識でコマンドするとこわい
Ubuntu 16.04: recovery modeの文字化けを修正する - Narrow Escape
linuxと記述されている行の末尾にlocale.LANGUAGE=C , ro を rw に変更
Ubuntu日本語フォーラム / sudoコマンドができなくなりました。
Ubuntuをリカバリーモードで起動し、root shell prompt から
# chown -R 0 /etc
本来はchown -R パラメータで再帰的にやる
ubuntu,man,日本語化
man コマンドの日本語化 - Ubuntu memo note
sudo apt-get install manpages-ja
sudo apt-get install manpages-ja manpages-ja-dev
chocolateyでwindowsがかなり使いやすくなったが...
windows10,7をメインに2週間位使ってみたがwindows10は意味不明なハングアップや動作の不安定が多くwindows7も10よりはマシだけど
ubuntuに比べると使いづらさを感じる
windows10の動作不安定には参った...ハードウェアとの相性もあるかもしれないがubuntuではあまり感じないのでやっぱりダメOS
SSDなのに頻繁に動作が固まる感じがあったが同じSSDにubuntu入れたらそのような現象は出ないと思うが...
ubuntu,lampp,xampp,コントロールパネル
ubuntu xamppのコントロールパネルの起動 - プログラムを楽しもう
sudo /opt/lampp/manager-linux.run
起動しない...
/opt/lampp/lampp
Usage: lampp
start Start XAMPP (Apache, MySQL and eventually others)
startapache Start only Apache
startmysql Start only MySQL
startftp Start only ProFTPD
stop Stop XAMPP (Apache, MySQL and eventually others)
stopapache Stop only Apache
stopmysql Stop only MySQL
stopftp Stop only ProFTPD
reload Reload XAMPP (Apache, MySQL and eventually others)
reloadapache Reload only Apache
reloadmysql Reload only MySQL
reloadftp Reload only ProFTPD
restart Stop and start XAMPP
security Check XAMPP's security
enablessl Enable SSL support for Apache
disablessl Disable SSL support for Apache
backup Make backup file of your XAMPP config, log and data files
oci8 Enable the oci8 extenssion
panel Starts graphical XAMPP control panel
/opt/lampp/lampp panel もダメ
sudo /opt/lampp/manager-linux.run
sudo /opt/lampp/manager-linux-x64.run もない
sudo /opt/lampp/manager-linux-x64.run あった...orz
Create XAMPP Control Panel launcher on the Desktop
登録:
コメント (Atom)
もちろんです 😄 ここまでのやり取りを整理して、 NixOS 25 + Cinnamon で VNC(x11vnc)を使って Remmina からリモート接続できる環境 をまとめます。 NixOS 25 Cinnamon + x11vnc リモート接続まとめ 1️⃣...
-
中古で手に入れたONKYO X-U1だがスピーカサランネットが汚れていたので洗ってみた サランネットは接着剤で止めてあったので外すのにちょっと苦労した 取り外した状態のX-U1(D-U1)はあまり写真など見つけられなかったので上げてみる ウーハーユニットの...
-
Windows 11 で IME の切り替えを Ctrl+Space に設定する方法 Windows 11 で、 IME(日本語入力システム)のオンオフを Ctrl+Space キーで行うように設定したいのですね。 以下に、 その方法を詳しくご紹介します。 設定手順 設定アプ...
-
古いAtomプロセッサを搭載したノートPCで動作するLinuxディストリビューションには、軽量でリソース消費が少ないものが適しています。以下に、特におすすめのディストリビューションをいくつか紹介します。 ## **おすすめのLinuxディストリビューション** - **Pup...