2024年8月20日火曜日

win11 端末でvimとかffmpeg動かん

 git for windows いれてbashで動かせた 意味わらかないけどとにかく使えないwin11

winアプリストアで アプリインストーラ ってのを更新したら使えるようになった?

wingetってコマンド名なのになんで アプリインストーラとかわかりづらい名前つけんだ?

これはlinuxのアプリでも感じる 端末がgnome-terminalだったりファイル?がnortilusだっけ?だったり、、、この辺はもう英語表記で統一でいいと思う

【Windows10終了で考えた】Linuxを試してわかった“向き・不向き”:Zorin OSとNixOSの体験記

【Windows10終了で考えた】Linuxを試してわかった“向き・不向き”:Zorin OSとNixOSの体験記 2025年、Windows 10のサポート終了が迫る中で「そろそろLinuxに移行しようかな?」と考える人も増えてきていると思います。 自分もその一人でした...