2024年5月8日水曜日
google news 地域を海外にすることで日本の辛い記事からは一応回避
ubuntu24を入れてchrome入れようとしたけど他のubuntuでchromeのアップデートが何回も出て再起動表記もうざいのでchromium入れてみたらアカウント関連の動作が全然違う
その操作の流れでたまたまgoogle newsの地域をアメリカやイギリスにして日本語翻訳をオンにしたら日本の辛いNEWS一覧からは開放されたかも
google newsに限らずだけどnewsサイトがほとんどエンタメ化してて見たくない記事が多すぎる,,,
2024年5月7日火曜日
ubuntu,godot,steam,blender
e440にsteam,godot,blender入れてみる steamバージョン管理があるのでsteam経由で使うほうが楽かも?
steamでgodotインストールすると/usr/lib/modulesにインストールされるのを別の場所にしたかったけどうまく変更できない,,,
/home 以下にしないとパーミッションとかよくわからずエラーになった経験
steamの欠点といえばアプリ起動時間とか記録されてて何となく監視されてる感つよい
chromeとchromium memo
ubuntuだとchromeのアップデート等自動に行われずに使いづらいのでchromiumも使ってみる
とりあえずE440にubuntu24.04入れてなんとか使えそう
chromeとchromiumでブックマークの管理が違うんで必要なものだけブックマークし直す感じか,,,
2024年5月6日月曜日
2022年6月3日金曜日
2022年6月2日木曜日
2022年5月27日金曜日
登録:
投稿 (Atom)
Windows 11 / Windows 10 / Windows 8 (8.1含む) を「セキュリティ機能」で比較
セキュリティ機能比較表 機能カテゴリ Windows 8.1 Windows 10 Windows 11 更新サポート サポート終了(2023/1) 2025/10 でサポート終了予定(Home/Pro) 現行サポート中(2021~) Wi...
-
中古で手に入れたONKYO X-U1だがスピーカサランネットが汚れていたので洗ってみた サランネットは接着剤で止めてあったので外すのにちょっと苦労した 取り外した状態のX-U1(D-U1)はあまり写真など見つけられなかったので上げてみる ウーハーユニットの...
-
Windows 11 で IME の切り替えを Ctrl+Space に設定する方法 Windows 11 で、 IME(日本語入力システム)のオンオフを Ctrl+Space キーで行うように設定したいのですね。 以下に、 その方法を詳しくご紹介します。 設定手順 設定アプ...
-
古いAtomプロセッサを搭載したノートPCで動作するLinuxディストリビューションには、軽量でリソース消費が少ないものが適しています。以下に、特におすすめのディストリビューションをいくつか紹介します。 ## **おすすめのLinuxディストリビューション** - **Pup...