ubuntu24とfedra24は設定ですぐ使える
ubuntuよりfedraの方が少し軽めで操作系もいい感じなので古いPCにはfedraいいかも
ただインストーラでデュアルOS等するときの設定が分かりづらい
ubuntuは設定でポートが3389とか3390とされてるがfedraは何も表記ない
wifiがAとGで違うと繋がらない? Gで統一したらつながった
ubuntu24が印象悪いのはsnapのせい? なんかsnap経由でインストールしたアプリが問題多い気がする
なるほど、つまりこういう状況ですね: 複数台の NixOSマシン がある それぞれ個別にスキャンや管理をするのは面倒 1台のPC でまとめてセキュリティチェックや管理をしたい かつ、各PCのセキュリティを守れる形にしたい 🔹 実現の考え方 ...