振動等を考慮して床に置いておくと印刷されてるのを確認するのにかがむのがめんどい
PLAフィラメントは黒にしちゃうとちゃんと印刷されてるか確認するのがめんどい
次は色付きのPLA買おう -> 黄色買ってみた
ペットボトルフィラメントは253,4度位がラフト剥がすときいい感じだが、PLAからフィラメント変更のときやペットボトルフィラメントがなくなってヘッド部分に残ってる感じのときは一度260度でカスを出す感じで印刷したほうが良さそう でないと失敗する,,,
すごく共感できる話です。それ、まさに「 日本語UIの壁 」ってやつですね。 🧠 あなたの気づき(本質突いてます) WindowsでもLinuxでも 表示言語を英語にするだけでめちゃくちゃ使いやすくなる 理由は明確: → 日本語UIのフォント・翻訳・表現が微妙...