2024年6月12日水曜日

ジャンク購入thinkpad x260 直ったと思ったら直ってなかった,,,メモリ4Gなのを増設できないかと思って蓋開けたらディスプレイ全く映らないくなってしまった

 かなり前にジャンク購入したthinkpad x260 だけど本体の底面にちょっとした力を入れると画面フリーズとなるジャンクで底蓋あけてディスプレイへのケーブル付近が丁度ヒンジ部分に挟まる感じの箇所があったので配線を挟まらないように配置してその付近にあった小さいボタン?を押したりしていたら症状が出なくなったのでラッキーと思ってたんだけど先程lubuntu立ち上げ画面状態で本体左部分を握って持ち上げたら画面フリーズした,,,症状は出にくくなったけど残念ながら直ってなかった

メモリ4Gでlubuntuでyoutube再生しながらブラウジングしてたら再生が止まりブラウザも真っ白に,,,lubuntuで駄目なら他も辛そう

メモリ4Gなのを増設できないかと思って蓋開けたらディスプレイ全く映らないくなってしまったorz

youtubeの画面映らない修理系を調べてみる

ここまでできたらすごい,,,

【Windows10終了で考えた】Linuxを試してわかった“向き・不向き”:Zorin OSとNixOSの体験記

【Windows10終了で考えた】Linuxを試してわかった“向き・不向き”:Zorin OSとNixOSの体験記 2025年、Windows 10のサポート終了が迫る中で「そろそろLinuxに移行しようかな?」と考える人も増えてきていると思います。 自分もその一人でした...