2014年1月24日金曜日

thinkpad x201とx200で動かないメモリがあって昔親にあげたideapad u350で動くか試そうとしたら無線LANのケーブルが抜けて無線LANがうごかなくなってもうたorz
.
.
.
どうやら親が自力で無線LANの部分のコネクタをつけて直ったらしい よかったよかった...

AIツール

 手持ちのC100PAが更新できずブラウザも古いせいか、feloが使えずアプリストアでchatGPTが出てきたのでインストールして使ったら回答がかしこい 昔使ったときよりだいぶ進化してる気がした ただ喋り方が若者風でいらつく